mimiの日記です。
おうち大好き!引きこもり主婦(30代)です。日記ブログ始めました。
同じ趣味の方がいらっしゃったらぜひ、仲良くしてください。
※定期的に更新します。
3月10日(金)
今日は、1日ブログを書いてました。
文章を考えていると、時間があっという間に過ぎていきます。
今日の晩御飯は、親子丼でした。
たまねぎをたくさん箱買いしたので、たまねぎたっぷりの親子丼です。
今日の晩ごはんは、親子丼を食べました🐧おいしかったです!#料理好きな人とつながりたい pic.twitter.com/CPVXR2pcH3
— mimi (@mimiturtle3) March 10, 2023
3月9日(木)
今日も1日編み物DAY!
今日はドイリーを編みました。あと少しのところで、白糸がなくなってしまって、一部分だけ紫になりました。
目を間違えないように、慎重に編んだつもりでしたが、何カ所か後から発見。やり直せばいいんだろうけど、そのまま突き進んだ。
そうしたら、ふちが平らにならず。一目でも違ってくるとうまくいかないのかぁと思いました。
かぎ針、繊細、奥深い。
今日の昼ごはんは、味噌ラーメンを食べました。
おうちでラーメン屋さんを再現しました!
タオ(夫)も気に入ったようで、「うまい!」と。このラーメンは、なかなかヒットです!
3月8日(水)
1日編み物DAY。編みたくて、今日は1日編む日にしました。
コースターを2つ作りました。少しずつ、編み方が分かってきました!
もう少し、小物で練習したら、大物の作品に挑戦してみようと考えています。
3月7日(火)
今日は、タオ(夫)にケンタッキー・フライド・チキンを買ってもらいました。
私の中で、ケンタッキーはお祝いメニュー。
なんか豪華で、嬉しいんですよね。
ごはんにチキンをのせて食べるのが最高です。
3月6日(月)
シャンプーを切らしたので、新しいシャンプーを買いました。
使い心地がどんなか、楽しみです。
-
-
香りのいいシャンプーを探している人におすすめ!ALLNA ORGANICを使ってみた感想
こんにちはmimiです。 シャンプーとトリートメントの違いによって、髪質や手触りが大きく変わることを、アラサーになって実感しました。 愛用していたシャンプーが終売になり、新しいシャンプーを探す中で、私 ...
続きを見る
今日は、晩ごはんにラーメンを作りました。
楽天で買った、生めんラーメンで、おうちでラーメン屋さんを再現。
チャーシューもかたまり肉でつくりました。
おいしかったです。
|
3月5日(日)
ホームベーカリー、ビックカメラに実物を拝見しにいって、悩んだ末欲しすぎて楽天でポチッと買いました。届くのが楽しみ過ぎです。
初めて作るパンは絶対成功したいので、冒険はせず、パンミックスで作ってみようと思います。
もし、一発目で失敗したら、ホームベーカリーがお蔵入りするということにものなりかねないので・・・
ホームベーカリーが我が家にある生活、想像がもくもく膨らんでます。
朝から焼き立て食パンおいしいだろうな。レーズンパンに、クルミパンに、チーズやベーコンを入れたパンもおいしそう。
乃が美の食パンのような、閉店高級食パンも自宅で焼いて、焼き立てが食べられるなんて!
そして、パンだけでなく、餃子の皮や、肉まんの皮も作れてお餅もつけるなんて!
楽しみすぎます!
3月4日(土)
お仕事の日。在宅ワーク。
朝から、かぎ針編みで精神統一。セリアの毛糸3つ使った、小さいカバン完成!
晩御飯に作った、牛肉の塊の入ったカレーがおいしかった。圧力鍋でほろほろに仕上がりました。
3月3日(金) ひな祭り
ホームベーカリーが欲しくて、どこのがいいか、ググりまくりの1日でした。焼き立てのパンの香りで目覚めたい。安心安全の材料でできたパンを食べたい!
今日もかぎ針編みに熱中。赤と白の毛糸で、鍋敷きが完成。
晩御飯は、ひな祭りちらし寿司。今年は寿司海老をふんだんに乗せてみました。
3月2日(木)
今日も、編み物に熱中。1日中編んでたら1日があっという間に終わった。
無我夢中とはこのことか。
眼精疲労で目がシパシパ。花粉のせいかな?
3月1日(水)
思い付きで100均の麻ひもでかごを編んだ。
編み物が楽しすぎる。
2月28日(火)
今日で2月が終わる。
暖かくなってきたら、だんだん活動的になってきた。今月は編み物にはまって、今までやってこなかったことにこんなにはまると思わなかったな。
3月は、興味を持ったら、どんどんやってみるようにしよう。
2月27日(月)
今日はお仕事の日。
珈琲館で集中しました。
2月26日(日)
朝から、ずっと編んでた。
何を作るでもなく、編んだりほどいたり。
かぎ針編みの本を新たに購入!何か作るぞ!
ついでに、アイデアの本も買った。これ面白い。
2月25日(土)
在宅ワークの日。
朝活として、猿田彦コーヒーに行った。いちごのカフェオレ飲んだ。
なんでだろ、焼売の味がする。
味覚が変になったのかな。
コーヒーは、シンプルにカフェオレが一番おいしいと再認識。
2月24日(金)
楽天で買った稲荷揚げで、稲荷ずしを大量に作った。
2人暮らしの量じゃない。しばらく、稲荷ずしの日々になります。
|
2月23日(木) 天皇誕生日
街に出たらやたら人が多いなと思ったら、祝日でした。
手作り市が開催されていました。
そこで出品していたオジサンが、木彫りのキーホルダーを売っていて、夜な夜な作ってて、作るのが楽しくてしょうがないと話してました。
1日に3個しか売れないそうですが、すごく楽しそうで、熱中できるものがあるってとても幸せなことだなぁと思いました。
今日も、時間を見つけては編み物の続きをしています。
今日のごはんは、
朝は、チーズトースト。
昼は、レタスチャーハン。
夜は、里芋と厚揚げと鶏肉の煮物、みそ汁。
でした。煮物おいしかったです。
2月22日(水)
かぎ針編みが面白くて、時間があればずっと編んでます。
少しずつ、カバンらしくなってきました。
今日のごはんは、
- 朝は、豚汁。
- 昼はゆで卵のピザトースト。
- 夜は、豚しゃぶ。
を食べました。
2月21日(火)
今日は寒い!三寒四温、体調に気を付けないと。
昨日から、かぎ針編みを始めました。すごい集中して、時間があっという間に過ぎていきます。
youtubeやHPをみて勉強してるんですが、円の編み方がよくわからないので、本買いました。
今作ってるのをほどいて、もう一回挑戦です!
今日は、
- 朝は、ごはんと納豆と青のりのみそ汁
- 昼は、食パンとスクランブルエッグ
- 夜は、ごはんと豚汁
を食べました。
2月20日(月)
今日はぽかぽか春の気温。髪を切りました。久しぶりのショートカットです。すっきりしました。
春にしか食べられない、季節の食材「生青のり」を買いました。
お味噌汁に入れていただきました。磯の香りがして、すごく海でした。おいしかったです。
- 朝は、おじや。
- 昼は、食パンとコロッケ。
- 夜は、しらす納豆丼、生青のりのシジミ汁
を食べました
2月19日(日)
確定申告の書類を作りました。税金って高いなぁ。
今日は、
- 朝は、おじや。
- 昼は、焼うどん。
- 夜は、ごはん、牛肉の甘辛炒め、お惣菜のコロッケ・ポテサラ。
を食べました。
毎日お肉が続いていて、お腹がポンポンです。明日は、魚がいいな。
2月18日(土)
1日お仕事でした。在宅ワーク、1日家で座ってるから100歩も歩いてないんじゃないかな。
運動不足です。
- 朝は、おじや。
- 昼は、焼うどん。
- 夜は、カレーの壺で作った使って牛肉カレー。
焼うどんはお酒を入れて、味付けは醤油だけで作るのがおいしいことを発見しました。
2月17日(金)
頭痛くて夜中起きてしまって、寝不足です。
楽天で注文していた、お肉がたくさん届きました。1カ月分を小分けにして冷凍ストックしました。
お肉はミートセンターニクルで買っています。
鶏肉がおいしいので、鶏肉のためにここで買っているような感じです。
年末年始に買った福袋のフードチケットを使って、銀だことミスタードーナッツを食べました。
お得な気分です♪
2月16日(木)
今日は、お昼ご飯を作りたくないので、吉野家に行きました。
すごく久しぶりに食べましたが、吉野家の牛丼はおいしいです。
2月15日(水)
引きこもり主婦ですが、1日1回は外に出ようと心掛けています。風が寒い!
ビックカメラで、最新のMacProをさわってきました。14インチと16インチ。
去年出た、13インチを買おうか迷い中です。MacPro買ったら今よりおうち時間が楽しくなりそうだな~。
- 朝は、ごはんと梅干し
- 昼は、マルタイラーメン鍋
- 夜は、厚揚げのコチュジャン炒め
を食べました。
2月14日(火)バレンタイン
今年のバレンタインは、タオ(夫)にヘインズのTシャツ4枚と500円分チョコを買ってもいい券をプレゼントしました。
ヘインズのビーフィーは厚手で丈夫なのでお気に入りです。
- 朝は、ごはんとほうれん草のいり卵
- 昼は、豚肉入りチャーハン大盛
- 夜は、サバの味噌煮
を食べました。
キッチンが魚臭くなってしまって。最悪です。煮魚するとそこらじゅうがどうしても臭くなるなぁ。過去の自分が書いた記事を読んで対処しました。
-
-
テーブルが魚臭い!?魚を焼いたあとの部屋の臭いを簡単に消す方法
こんにちは、mimiです。 ぶりの照り焼きを作ったら部屋中が魚臭くなってしまい、どんだけ水拭きしても部屋中が生臭い状態に・・・。 急遽、魚の臭い消しにいいと言われている方法を片っ端方から試してみた結果 ...
続きを見る
2月13日(月)
1日在宅ワークday。
- 朝は、豚汁とごはん
- 昼は、モスバーガーでランチ
- 夜は、焼きそば
を食べました。ファーストフードってらくちん。焼きそばもらくちん。
料理好きだけど、1日3回、365日は嫌いになった焼いそうなので、手を抜かせていただきました。
2月12日(日)
元気。春っぽ。梅がたくさん咲いてた。
お散歩中に、「ぱてぃすりーど あん」というケーキ屋さんでチーズケーキとリンゴ?ののったケーキを買いました。
個人店のようで、こじんまりしてるど、歴史を感じるお店でした。店主のおじさんが作ってるのかな?店員さんも優しくて素敵なお店でした。
チーズケーキはあっさりなのに濃厚で、まわりの生地のバターの風味・塩加減も、好みのチーズケーキでした。リンゴ?のケーキはほんのりお酒の香りがおしゃれ。どちらもおいしくって幸せな気持ちになりました。
今日のご飯は、
- 朝は、フレンチトースト
- 昼は、カレーうどん
- おやつは、ケーキ
- 夜は、塩鮭と豚汁
を食べました。
2月11日(土) 建国記念の日
一晩で雪がとけました。雪だるま作っておけばよかった!
今日は1日在宅ワーク。
なんだかお腹がやたらとすいちゃって、ピザトーストを食べまくりました。
- 朝は、おじや
- 昼は、コーンピザトーストとコーンたまごピザトースト
- 夜は、はんぺんチーズとしじみのみそ汁
2月10日(金)
大雪。東京に雪が積もりました。
雪の中、OKストアへお買い物。
めったに雪が降らないもんだから、「ひゃひゃひゃ」とニット帽と長靴はいて大はしゃぎ。
A5黒毛和牛を買ってきて、しゃぶしゃぶにしました。我が家の、ごまダレとポン酢は自家製です。
おうちに居ながら、木曽路風のしゃぶしゃぶ、最高です。おうちしゃぶしゃぶなら、一人700~800円で大満足です。
- 朝は、ピリカラ大根おろしうどん
- 昼は、カレーの壺で簡単カレーピラフ
- 夜は、しゃぶしゃぶ
を食べました。カレーの壺は本格的なカレーが簡単に作れるので、重宝しています。
2月9日(木)
タオ(夫)が珈琲館ランチに連れて行ってくれた。「昔懐かしいハヤシライス ランチセット」を食べました。
いつも、ごはんに連れて行ってくれて感謝です。昼からカレーよりも、ハヤシライスは贅沢な気分。
カフェのランチって量が少ないことがありますが、しっかり1人前入っててお腹いっぱいになりました。
おうちでも昼ごはんにハヤシライスが食べられるように、レトルトハヤシをストックしておくのもよさそうです。
- 朝は、チーズパン
- 昼は、珈琲館のハヤシライス
- 夜は、焼きそば
を食べました。
2月8日(水)
今日は、なんだか頭の中がごちゃごちゃして、やらないといけないことがたくさん。何からしたらいいのやら~、という感じでした。
こういう時は、TO DOリストを書き出して整理するのがすっきりするんだろうなぁ。
何もしないまま、1日ぼんやりすごしました。
- 朝はれんこんと豚肉の醤油炒め
- 昼は珈琲館ランチ
- 夜はシラス丼とはんぺんのチーズ焼き
を食べました。はんぺんのチーズ焼き、簡単で美味しかったです。
明日は、TO DOリスト作ってやることを整理するぞ!
-
-
時間管理術|自分時間を楽しむ|TO DOリストで有意義な日々が送れます
こんにちはmimiです。 自分時間を作りたいのに、なかなか作れない 有意義な日々を送りたい そんな方に向けて、「TO DOリストの作り方」を解説していきます。 ただ書いてチェックするだけ ...
続きを見る
2月7日(火)
はれ。お散歩中、いろんなお花が咲きだしていて、春を感じた。
- 朝は、巣篭り卵のみそ汁
- 昼は、トマトのマカロニのパスタ
- おやつは、ミスタードーナッツ
- 夜は、中華丼
を食べました。
マウスの動きが悪いので、ビックカメラで、マウスを買いました。サクサク動いて快適です。
ついでに、MacのデスクPCとノートPCを見てきました。
買ったら動画を作ったり、画像を編集したり、やったことないけど、すごいことができそうな気がしてワクワク。Mac欲しいな。もし買うなら、デスクとノートどっちがいいんだろ。どっちにしろ欲しいな。
2月6日(月)
1日、在宅でお仕事。
目がしょぼしょぼ疲れましたよ。エクセルの細かい表にくたびれました。マウスのクリックもなんだか調子が悪くて効率が上がらないので、対策をしなければ。
- 朝は、OKストアのパンオショコラ
- 昼は、鱈の蒸籠蒸し
- 夜は、おじや
を食べました。
OKストアのパン、パンオショコラ。
名前がおしゃれ。そして、安いのにおいしい。成城石井に負けないクオリティでした。
2月5日(日)
今日もはれ。元気。
だらだらしてたら、あっという間に午後3時に!腹ペコだったので、タオ(夫)と坂内喜多方ラーメンを食べました。
いつも定番メニューばかり頼むmimiですが、
タオ(夫)と行くと、普段食べないものを頼もうって言ってくれるから、今日はワンタンチャーシュー麺。
ワンタンとろとろ、チャーシューうまうまでした。
普段と違うものを頼むと、新しいものが知れて、世界が広がるように思いました。
新しいこと、ものに挑戦するのって楽しい。
2月4日(土)
はれ。運動不足。
1日、在宅でお仕事。
- 朝はサラダ巻き
- インスタントのマルタイラーメン
- 夜は麻婆丼とかに玉ふかひれ風中華スープ
を食べました。
2月3日(金)
はれ。まぁまぁ元気。
節分。今年の恵方巻は、ホタテマヨネーズ入りのサラダ巻きにしました。
サラダ巻きを、南南東のやや南を向いて黙食しました。
今年の幸運を呼び込みました。
2月2日(木)
はれ。
今日も頭痛くてダルダル。本日も休養です。
お昼ご飯は、タオ(夫)がくら寿司に連れて行ってくれました。くら寿司で食べた不二家とのコラボのミルキーのケーキがおいしすぎたので、こんなツイートをしました。
コレは是非食べて欲しい!くら寿司の不二家とのコラボケーキ🐧これは完全にケーキ屋さんのクオリティ。ふわふわスポンジにミルキー味のクリーム。間に挟まった苺ジャムもポイント。お寿司食べに行ったのに、ケーキが完全に主役でした。お寿司屋さんなのにコーヒーまであるなんて、くら寿司すご過ぎ! pic.twitter.com/k5U3fGN1Bu
— mimi (@mimiturtle3) February 2, 2023
美味しすぎるのでおすすめです。
- 朝はおじや
- 昼はくら寿司
- 夜はオムライス
を食べました。オムライスが綺麗に巻けて良かったです。
明日は節分、巻き寿司を作るぞ!
2月1日(水)
はれ。
今日から2月だ!よしやるぞー!、と思っていたけど、頭痛くてダルダルな感じ。
休養することにしました。無理に動かないことも大事。
ということで、漫画「まじめな会社員」読みました。30代のもやもやした気持ちに共感。すごくおもしろかったのでmimiの本棚に蔵書しました。
-
-
mimiの本棚
おもしろかった本・漫画の記録です。 ※定期的に更新します。 【漫画】まじめな会社員 リンク もやもやしているアラサーに読んでほしい。アラサーの不安な気持ちがどこから来ているのかに、気づかされます。前に ...
続きを見る
- 朝は納豆たまごごはん
- 昼は白米
- 夜は豚の生姜焼き
を食べました。豚の生姜焼きがとても美味しくできました。
1月31日(火)
はれ。
元気。梅が咲いてた。
- 朝はOKストアのピザ、白菜のミルクスープ
- 昼はおじや
- 夜は納豆・しらす・卵かけごはん
を食べました。
-
-
【安い!おいしい!OKストア購入品】リピーターが推すおすすめ品を紹介します。
こんにちはmimiです。 OKストアに毎週通っているmimiが、「オーケーストアのおすすめ品」について紹介します。 OKストアはどんな商品が売ってるの? おすすめの商品は? という疑問を解決します。 ...
続きを見る
AIでイラストが、瞬時で作れると聞きました。
どうせ、AIなんてへんてこなイラストができるんでしょ!?と思いつつ、「midjourny」というAIを使って、こんな感じにイラストを作ってみました。
すごいですよね!?
可愛い、手書き風のイラストができました。
AIの進歩恐るべしです。
「midjourny」で、アイキャッチ画像をいろいろ作ってみようと思います。
1月30日(月)
はれ。ちょっと温かくなった。
元気。眼精疲労。
- 朝はしじみ汁、しらすご飯
- 昼はハムエッグ、ごはん
- 夜は鶏肉の水炊き
を食べました。
妹の子供が産まれました。おめでとう!
1月29日(日)
はれ。
元気。運動不足。
- 朝は豆粥
- 昼夜兼用で焼肉
を食べました。我が家では定期的に「ハッピーサンデー」と称し、おうち焼き肉をします。
OKストアでA5黒毛和牛を買ってきます。
キッチンに椅子を運んで、換気扇全開で、キッチンのコンロで焼いて食べるスタイルです。
焼肉、最高過ぎました。
次回、ハッピーサンデーは2月12日に開催予定です。
-
-
【安い!おいしい!OKストア購入品】リピーターが推すおすすめ品を紹介します。
こんにちはmimiです。 OKストアに毎週通っているmimiが、「オーケーストアのおすすめ品」について紹介します。 OKストアはどんな商品が売ってるの? おすすめの商品は? という疑問を解決します。 ...
続きを見る
1月28日(土)
はれ。
元気。足先寒い。
最近は遅起きで、だいたい9時頃。
- 朝は炊き込みご飯
- 昼はマルタイラーメン
- 夜は手作り餃子
を食べました。手作り餃子はタオ(夫)のお気に入りメニューです。
いつもレシピを忘れてしまうので、ノートにまとめました。
2023年1月も、もう終わりますが、やりたいこと100個書いてみようと書き始めたら、まだ20個くらいしか書けてないのに、なんだか楽しくなってきました!100個書いたら楽しいであふれるかも。
-
-
ぼんやりと1年を終わらせない|2023年やりたい事リスト100
こんにちはmimiです。 毎年1年はあっという間ですよね。アラサーになってよりスピード感が増したように感じています。 より充実した1年を送るために「2023年やりたい事リスト100」を書きました。 や ...
続きを見る