
こんにちはmimiです!梅雨が明ける前から真夏のような暑さが続きますね。
「冷たいものがほしいけれど、そうめんやアイスばかりでは栄養バランスが心配…」そんなときに 無印良品 で見つけた季節限定の冷たいスープ3種を試してみました。
この記事の目次
1.【季節限定】宮崎風 冷や汁 〈税込 290円〉

📝商品名 【季節限定】宮崎風 冷や汁
🛒店舗 調布PARCO 無印良品 290円(税込)/2025年6月13日時点
栄養成分(1袋155gあたり)
- エネルギー:86kcal
- たんぱく質:5.4g
- 脂質:2.9g
- 炭水化物:9.5g
- 食塩相当量:2.4g
アレンジ例と栄養価の目安
パックの冷や汁に、ごはん150g、きゅうり1/4本、豆腐50gを加えると…
カロリー:約372kcal、たんぱく質:約12g
食べてみた感想

冷や汁って、実は今回が初めて。なので本場の味とは比べられないけど、一言でいうと「冷製のお味噌汁」。
魚だしが効いていて、キンッと冷やすとおいしい!
味は少し濃いめかな?でも、豆腐ときゅうりをのせて食べたらちょうどよくて、すごく美味しかったです。
「これ、そうめんとかうどんにかけても絶対おいしい」と確信。
かけるだけで済むから、ご飯作るのがだるいときに本当にありがたい。
そして何より、胃にもたれないのが嬉しいポイント!
レトルトって重たいイメージもあるけど、これは全然いける。
管理栄養士目線でひとこと
この内容でもある程度の栄養はとれるのですが、1食としてはややたんぱく質が不足気味かもしれません。
たんぱく質をもっとプラスしたいときは、
- ゆで卵1個を添える → 合計 約18g
- 蒸し鶏50gをのせる → 合計 約23g
どちらも冷や汁の味と相性がよくて、食べごたえもアップ&バランスも◎
2.【季節限定】冷やし牛だしクッパ 〈税込 390円〉

📝商品名 【季節限定】冷やし牛だしクッパ
🛒店舗 調布PARCO 無印良品 390円(税込)/2025年6月13日時点
栄養成分(1袋180gあたり)
- エネルギー:76kcal
- たんぱく質:3.1g
- 脂質:7.0g
- 炭水化物:0g
- 食塩相当量:1.7g
食べてみた感想

これはかなりあっさり系のスープ。
でも、牛すじ・たけのこ・しいたけなどの具が入っていて、食感も楽しめるのがいいところ。
味はやさしめで、サラサラっと食べられてしまう感じ。
食欲がないときや、ちょっと軽めに済ませたいときにぴったりだなと思いました。
個人的には、韓国冷麺風にスイカやきゅうりをのせて、コシのある麺にかけて食べるのも絶対おいしいと思う!
逆に「がっつり食べたい!」ってときには、ちょっと物足りなく感じるかも。
管理栄養士目線でひとこと
このスープ、たんぱく質は少なめ(3.1g)なのに対して、脂質はやや多め(7.0g)というバランス。
ごはんを添えればエネルギーはしっかり摂れるけれど、たんぱく源が入っていないので、1品追加するのが◎。
特にダイエット中や栄養バランスを意識したい方には、脂質を増やさずにたんぱく質をプラスできるこんな組み合わせがおすすめです
- 蒸し鶏や冷しゃぶサラダ
- ゆで卵や温泉卵
- 冷ややっこ+しらす など
コクのあるスープなので、あっさりした副菜と組み合わせるとバランスがよく、満足感もUPすると思います。
3.【季節限定】冷やしごま豆乳担々スープ 〈税込 350円〉

📝商品名【季節限定】冷やしごま豆乳担々スープ
🛒店舗 調布PARCO 無印良品 350円(税込)/2025年6月13日時点
栄養成分(1袋180gあたり)
- エネルギー:284kcal
- たんぱく質:11.3g
- 脂質:20.0g
- 炭水化物:14.6g
- 食塩相当量:2.1g
アレンジ例と栄養価の目安
このスープにごはん150gを加えると…
カロリー:約536kcal、たんぱく質:約15g
食べてみた感想

食べ応えあり!
八角がほんのり効いていて、ちょっとピリ辛。コクもあって、本格的な味わいです。
私は豆腐を入れて食べたんですが、麻婆豆腐を食べてるみたいな満足感がありました。
これはけっこうおいしい…!
ごはんにかけて丼風にするのも良いけれど、
豆腐1丁にかけておかずの1品にしたり、中華麺にかけたりと、アレンジの幅が広くて楽しいスープ。
冷蔵庫にこれがあると、「ご飯作るのめんどくさい…」ってときにすごく助かるな〜って思いました◎
管理栄養士目線でひとこと
ごはんと一緒に食べれば、しっかりエネルギーもたんぱく質も補える1品。
「今日はもう何品も作りたくな〜い!」って日には、これ1つで主役になれるスープだと思いました。
そこに、ちょこっと野菜をプラスするとバランス◎。
たとえば、レタスや青梗菜をさっとゆでたものを添えるとか、簡単なサラダをつけるだけでもOK。
“手抜きだけど食事バランスちゃんとしてる”一品になると思います!
まとめ:わたし的ランキング
- 🥇【冷やしごま豆乳担々スープ】→ 本格的な味わいで食べ応えもあり!アレンジも効いて、これ1つで満足感◎
- 🥈【宮崎風 冷や汁】→ 冷製お味噌汁のようなやさしい味。そうめんやうどんにも合いそうで、胃にもたれず食べやすい!
- 🥉【冷やし牛だしクッパ】→ あっさり系で軽く食べたい日にぴったり。具材の食感は楽しいけど、がっつり食べたいときは+1品がおすすめ。
暑さで食欲が落ちる日のお助けアイテムになりそうです。季節限定なので、気になる方はお早めに!
他にも無印良品のおすすめを紹介しています
よかったらこちらもどうぞ👇
お気に入りSHOPのおすすめ
-
-
【2025年最新版】オーケーストアの買うべきおすすめ商品完全ガイド
2025/3/17
-
-
【2024年】" オーケーストア "のおすすめ商品総まとめTOP274
2024/12/8
-
-
【2025年3月更新】" 成城石井 "のおすすめ商品61選
2025/3/17
-
-
【2025年版】" 調布パルコ "おすすめの美味しい食品&カフェ
2025/1/7 調布
-
-
【2025年6月更新】" 北野エース "のおすすめ商品
2025/4/13
-
-
【2025年6月更新】" 無印良品 "のおすすめ商品
2025/1/24
-
-
【2025年2月更新】" 楽天 "のおすすめ購入品 & レビュー!
2025/2/15
-
-
【2025年4月更新】" KALDI "のおすすめ商品
2025/4/13