
📝 成城石井オリジナル フランス産ゲランドの塩 セル ファン(顆粒)
🛒店舗 500g 739円(税抜)/2023年3月22日時点
どんな商品?
- フランス産の美味しいお塩。
- 成城石井オリジナル商品なら使いやすいパッケージ。
- 洋食の味をワンランク上げるスゴイ塩!
こんにちは、成城石井 が大のお気に入りのmimiです。
最近、成城石井の調味料売り場で見つけたちょっとした贅沢品、フランス産の美味しいお塩、「ゲランドの塩」に成城石井のオリジナル商品があったので購入てしてみました。
その他の成城石井のおすすめはこちら↓
ゲランドの塩ってどんな塩?

ゲランドの塩は、フランスのブルターニュ地方の塩田で自然に結晶化し、手作業で収穫される天然の塩です。
海水を100%原料とした天日海塩です。
そのため、海水由来の多様なミネラル分を含んでおり、ただ塩辛いだけではなく、奥深い風味が感じられます。
洗浄工程がないため、粘土質の土壌やプランクトン、ミネラル分の影響でグレーがかった色としっとりした質感を持っています。
成城石井オリジナル商品の特徴

📝 成城石井オリジナル フランス産ゲランドの塩 セル ファン(顆粒)
🛒店舗 500g 739円(税抜)/2023年3月22日時点
成城石井には、数種類ゲランドの塩が販売されていました。
今回私が購入したのは、成城石井オリジナル商品のゲランドの塩です。
便利なジッパー付きの袋のため、簡単に再封でき、塩を新鮮な状態で保つことができます。
オリジナルでないものと比べると少し価格は高めでしたが、袋の利便性がいいので成城石井オリジナルのゲランドの塩を購入しました。
料理での利用方法とアイデア

ゲランドの塩は、グリル野菜や目玉焼きなどシンプル料理で一度試してみて欲しいです。ひとつまみ加えるだけで、素材の味が深まり、お料理をグレードアップします。
洋食を作る際にこのゲランドの塩を使うと、料理の味わいが格段に良くなりますよ。シンプルな料理でも、塩の品質が変わるだけで大きな違いを感じられることに驚きました。
また、ホームベーカリーで食パンを作るときにゲランドの塩を使用すると、その風味が生地に活きて、より美味しいパンが焼き上がります。
ゲランドの塩は高価なため、味付けには少量を使い、塩茹でや塩ずりなどの調理には、より手頃な粗塩を活用しています。使い分けることで、経済的にも無駄がありません。
購入情報
ゲランドの塩は成城石井だけでなく、以下の店舗でも売っていました。
- カルディ
- 富澤商店
- 紀ノ国屋
- 北野エース
- 明治屋
- デパートや百貨店など
まとめ
成城石井オリジナルのゲランドの塩は、料理を格上げするだけでなく、成城石井のオリジナル商品は使い勝手の良いパッケージのためおすすめです。
ぜひ、ゲランドの塩を使ってみてくださいね。