こんにちは、mimiです。
オーケーストアは、牛肉を買うために行っている!と言っても過言でないくらい、何度もリピート買いしています。
オーケーストアのおすすめ品なんですか?って聞かれたら
即答で「オーケーストアA5黒毛和牛」です。
「OKストアA5黒毛和牛」のレビュー
オーケーストアA5黒毛和牛は、店内のお肉コーナーの一番目玉の場所に置いてあります。
他のスーパーでは、黒毛和牛のコーナーって、すごく小さいと思うのですが、OKストアでは、黒毛和牛コーナーがかなり広くとられています。
それくらい、OKストアさんが黒毛和牛に力を入れているってことですよね。
店内放送でも「オーケーストアA5黒毛和牛!」というワードが何度も響き渡っていますよ!
「OKストアA5黒毛和牛」は他店より安い
オーケーストアのA5黒毛和牛は、100gあたり500〜700円程度で、部位によって値段は異なります。
他店の黒毛和牛よりは、少し安いかなってくらいのお値段です。
正直、安くはないですよね。
買うのを躊躇して、オーストラリア産やアメリカ産を買ってしまいそうになりますが、それは後悔します!
多少高くても、量は少なくても、A5黒毛和牛を選んだ方が100倍満足感が高いです。
過去の私も、お家焼肉の際にオーケーストアでお肉を買って後悔しました。
お値段が高いからって、A5黒毛和牛と外国産を半分づつ買って、外国産がおいしくないわけではないですが、
なんで、全部A5黒毛和牛にしなかったのかと、全部A5黒毛和牛にしておけば、もっと満足感が高かったはずだと・・・
焼肉を食べながら悔しい思いをしました。
それからは、牛肉が絶対的に主役になる焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼きは、A5黒毛和牛一択です!
オーケーストアのA5黒毛和牛で焼肉・しゃぶしゃぶ・すき焼きをすると、
自宅にいながら、麻布の高級焼肉、木曽路、京都の高級すき焼き気分です。
とはいえ、A5 黒毛和牛ばかりだと家計が崩壊するので、料理によって外国産と使い分けています。
「OKストアA5黒毛和牛」はおすすめ、美味しすぎます。
オーケーストアA5黒毛和牛は、口に入れた瞬間に、とろけます。
その後、幸福感に襲われます。
部位は、カルビ、サーロイン、ロース、カルビ、もも肉、ブリスケ、ヒレなど色々な部位が売られています。
どの部位も美味しいのは間違いないです。それぞれに違う美味しさがあります。
ガツンと焼肉で食べたいときはカルビ、あっさり目に食べたい時はモモやヒレなど気分に合わせて選べるのも嬉しいですよね。
しっかり脂が乗っているので、もも肉でもかなりジューシーで、やわらかいです。
A5黒毛和牛 もも厚切り
📝和牛黒毛A5 もも厚切り
🛒店舗100gあたり539円(税抜)/2023年7月16日時点
どんな商品?
- オーケーストア自慢のA5黒毛和牛
- 和牛の中では脂身が少なめ
- 厚切りなので焼肉におすすめ
A5黒毛和牛 カルビ(肩ロース)
📝和牛黒毛A5 カルビ(肩ロース)
🛒店舗100gあたり559円(税抜)/2023年7月16日時点
どんな商品?
- オーケーストア自慢のA5黒毛和牛
- 食べ応えのある部位
- 厚切りなので焼肉におすすめ
A5黒毛和牛 切り落とし(ばら・肩・もも)
📝A5黒毛和牛 切り落とし(ばら・肩・もも)
🛒店舗100gあたり299円(税抜)/2023年12月15日時点
どんな商品?
- オーケーではA5黒毛和牛の切り落としも売っていました!
- A5黒毛和牛が100g300円程度で食べられるのは嬉しいですよね。
- 牛丼にしようと思います!
絶品!牛丼ができました。
まとめ
オーケーストアA5黒毛和牛は、幸福度が上がりまくる美味しさです。
しゃぶしゃぶ、焼肉、すき焼きなんでもおいしく食べられます。
年末年始、クリスマス、誕生日などイベント用に使うのも、いいですよね。
ぜひ、オーケーストアA5黒毛和牛を試してみてください。
他にも、オーケーストアのおすすめ品を紹介しています。
お買い物の参考にのぞいてみてください。
-
【2024年】" オーケーストア "のおすすめ商品総まとめTOP258
続きを見る