広告 Life

やりたいことを後回しにしない!やる気スイッチをONにする4ステップ

ブログを書きたいとか、勉強したいとか、本を読みたいと思っているのに、だらだらSNSを見てしまったりして、やりたいことを後回しにしてしまいがちですよね。

私の場合、ブログを書きたいのに後回しにして、1日が終わってしまい後悔することがあります。

ブログ書きたいって思てるはずなのに、なぜか違うことをしてしまう・・・

 

後回しにしてしまう状況のチェックリストを作ってみました。やりたいと思っていることに置き換えてチェックしてみてください。

チェックリスト

  • ブログを書こうと思ってパソコンを開くとSNSを見てしまう
  • ブログを書く場所は決めているが、なかなか作業場所に行かずにだらだら。
  • 作業場所に座っても違うことをしてしまう。
  • 1日中ブログを書こうと考えてるのに、考えてるだけで行動が伴わない

ブログ書きたいのについつい後回しにしてしまう自分と戦っています。

私が実践しているやる気スイッチを押す4つのステップを解説します。

step1 埋もれたやる気スイッチを見つけよう

ついつい、TwitterやInstagramなどのSNSや、テレビやYouTube、ネットサーフィンなど永遠と見続けてしまうものに時間を奪われてしまいますよね。

だらだらとSNSやテレビ見ている間って、ほとんど思考停止して、やる気のスイッチは完全に埋もれている状態。

ブログ書くぞって決めたら、TwitterやInstagramは見れないようにスマホの電源はOff。

LINEやメールの通知もやる気を奪うきっかけになってしまうので通知をOffにしておきます。

step2 やる気スイッチをONにする

ブログを書く場所ってある程度決めて置いた方が、作業がはかどるように思います。

私の場合、ベッド横の机で書くのが定位置になってます。机に付いたら自然とスイッチがONになる環境に整えます。

だんだんと、その場所に来たらスイッチがONになるように脳が覚えてきます。

step3 それでもできないときは、だらだら過ごしている場所に作業道具を持ってくる

定位置に行くことすらできないっていう時。

私はベッドの上でだらだら過ごすのが好きなんですが、休みの日なんかはほとんどベッドの上でだらだら。

だけどブログ書きたいから机に向かいたい、と思ってもベッドでだらだらしてしまうんですよね。

そんな時は、机はあきらめて、パソコンをベッドに持ってきて、ベッドで作業を開始の強制スイッチを入れます。

ベッドで作業してスイッチが入ったら机へ移動します。

ですので、どうしても動けないときは作業道具を移動させます。

ずっとベッドで作業してると、リラックスする場所と作業する場所かごっちゃになってしまって良くないので、ある程度集中できて来たら、机に移動するようにしています。

step4 どうしてもできないって時はスイッチを一回捨てる

なにをやってもやる気が出ない。

1日中、今日はブログを書くって考えてるので行動が伴わないって時は、もうブログを書くことは忘れます。

ブログに関係する情報はすべてシャットアウトして、まったく関係ないことをします。

私はこうなってしまったら、料理や散歩をしたり思いっきり寝たりして、ブログを書くスイッチ自体を消してリセットします。

そうすると、新しいやる気スイッチがまた芽生えます。

そしてstep1に戻ってやる気スイッチをONに!

まとめ

やる気が出ないとき、やる気スイッチをONにするには、

  • SNSはすべてoffにする
  • 作業する定位置を決める
  • だらだらして動けなくなったら、だらだらする場所に道具を持ち込む
  • 何をしてもできないときは、一回忘れる

だらだらする前にやりたいことを先にやってしまう方が、心に余裕ができますよね。

やりたいことを後回しにせず、充実した一日にしましょう。

-Life